一応人狼ブログなので、今回は人狼ゲームに区切ってお話しします。
当時の昔話も交えますので楽しんでいただければ幸いです。
2008年 人狼ゲームを知る
人狼ゲームには「半年ROMれ」という言葉がありますが、実際GENは2年強ROMることになります。
人狼BBSやるる鯖などのログを読めるサービス全般を使っていました。
当時はプレイヤーデビューする予定はなく「観る将」のような感覚で、いち客として人狼を楽しんでました。
当時は大学受験まっさかり。進学後に音楽活動をはじめたこともあり徐々に人狼熱は下がっていきます。
2011年 対面人狼デビュー
バンドメンバー男6人で小旅行に行く機会がありました。
夜に大部屋に集まりつまみと酒を囲み談笑中、先輩がアプリ「人狼ゲーム~牢獄の悪夢~」を持ってきます。
GEN個人は
お、見たことあるやつ
とテンションが上がり、静かな熱意と共に村がはじまりました。
レギュは「狼1 占1 村4 (初日犠牲なし)」だったと記憶しています。
そんなGENは人狼。記念すべき初日ーーー開口一番出たのがこの一言。
人狼引いたんですけど、どうしたらいいですかね(キリッ
ーーー鮮烈デビューでした。
当時ボーカル担当だった同期にコテンパンにやられました。
彼は人狼ゲームに特段ハマっているわけではなかったですが、村の誰よりも経験者でした。
現在でも共通の友人の結婚式で会ったりします。
本人はこの時の記憶はほぼないそうです()
2013年 チャット人狼デビュー
研究室で人狼オンラインXを遊ぶ
音楽活動が落ち着き、研究室に配属される時期になりました。
そのおかげで(人狼の)研究に膨大な時間を割くことができました。
(良い子はマネしないでください)
このタイミングで人狼オンラインXを見つけ、チャット人狼デビューします。
当時はグーグルで「チャット 人狼」や「人狼 オンライン」で検索するとXがトップに表示されていたのもあり、凄まじい数の村が建っていましたね。
コテハンを使わず仮面で活動
GENはコテハン(固定ハンドルネーム)をつけることを好みませんでした。
元々メタ推理を避けたい性格だったのが理由です。
アカウントをばらばらにしたり毎回画像と名前を変えるなどして、極力全員初見状態をキープしつつ遊んでいました。
(未だに使ってないグーグルアカウントが残っています笑)
せめて「呼びやすい(書きやすい)名前」にした方が良いかな…という考えから、ドラクエのモンスター名をよく使っていました。
「名前メタ」という新概念
しばらく続けると面白い傾向がわかってきました。
ほいみんやスラリンの時は割と生存できるのですが、はぐりんのときだけ処刑位置に上がりやすくなったのです。
経験値欲しいから、指定「はぐりん」で
と言われたことが何度かあります。
実際に本指定を食らったこともあり、その際は「マダンテ」という遺言と共に吊られました。
名前を変えてもメタとは発生するものなんだなぁ
人狼の奥深さをまたひとつ学びました()
人狼放送がブームになる
いわゆる人狼放送がさかんに行われるようになります。
この時気になっていたのが「出演者のプレイングに対してズレた批判をしたり賛美したりする風潮」でした。
何とかできたらなぁ…
これが後々ブログ運営の原動力となります。
2015年 人狼BOT&ブログ稼働
「人狼あるある&戦術BOT」稼働開始
自分の意思が通らないことを楽しむ図太さがないと、
このゲームはただの罵り合い。リア狂がいたからといって
ゲームを投げたり罵倒に走るのは人狼好きとは言えないぜ。— 人狼あるある&戦術BOT(GEN) (@jinro_aruarubot) September 18, 2015
(文体が定まっていない時代です・・・笑)
人狼認知度が高まるにつれ、野良村でも新規PLが増えて来ました。
初日に役職出し切る理由は?
村スラの何が悪いの?
メタって何?
このような基礎的な話が多くなりました。
ひとつひとつに村内で答えても情報発信としては非効率でした。
これを機に初心者向けの情報を何かしら公に発信していこう!
と決意します。
BOTにしたのはコテハンがそもそもなかったことと、大事なことは何度も発信していこうと思ったからです。
最初は「メタはNG」「リア狂がいたからと言ってゲーム投げたらあかん」など村中に思ったことを箇条書きにしていました。
自分の思考を140字にまとめる作業がやたら楽しかったですね。
これを書いている現在、BOTのネタは369個に増えました(我ながら暇です)。
しょうもないネタも多いですが、これからもご愛好いただけると幸いです。
「人狼をわかりやすく解説するwikiっぽいブログ」開設
伝えたいことが細分化され140字に収まらなくなってきます。
ここで現在の元人狼廃人ブログの前身となるブログを開設しました。
文字数制限のない媒体で人狼ゲームへの思いを書きまくりました。
当時無料ブログサービスとして優秀とされたso-netを使っていました。
ブログ業界は「まず100記事」と言われるほど記事数がモノをいう世界です。
数を打つことも考えましたが、内容のないものや間違った情報を書くわけにはいかないので慎重に言葉を選びつつ更新する日々が続きました。
2016年 人狼HOUSE&通話人狼デビュー・youtube稼働
人狼HOUSE渋谷へ初入村
関西人のGENは普段関東に行く機会が皆無でした。
ある日、お世話になった先輩の結婚式ということで東京へ。
二次会の合間を縫ってかねてより気になっていた人狼HOUSE渋谷へ単独で乗り込みます。
今考えると非常に素敵面子でした。この時ご一緒した方と後に名古屋で再会することになります。
ガチのヒューマンドラマです
ただの横山さんとの出会い
【定期】自分の人狼の村は参加者が楽しめる村を目指しています(人狼界隈で一番ゆるい村だとおもってます、始めての方人狼怖いなぁとおもってるかた是非ご参加ください!)昼会話はスカイプ会議通話します。スカイプかディスコードでGMやります。るる鯖もつかいます。
— ただの横山 (@mountainowarai) October 30, 2019
6月ーーー「あるあるBOTの中の人としゃべりたいんですけどー」というDMが来ます。
ただの横山と名乗る方からでした。
「skype人狼をやっているので、るる鯖を使ってやりませんか?」というお誘いでした。
人狼chや人狼倶楽部・skype人狼本部など通話人狼放送をラジオ感覚で聞きながら仕事をしていたので、「まさか実践できる場が来るとは!」と狂喜乱舞。
これをきっかけにスカイプ人狼に暫く漬かることになります。
るる鯖にGM処理を任せて昼議論を通話で行うスタイルでした。
当時横山さん村は放送していなかった(非配信村)ので、記録としてはほとんど残っていませんが、るる鯖を頑張って検索すればチャットログは確認することができます。
「GEN」と名乗るようになる(由来は安直
通話人狼は声で誰か判別するので仮面で進めるのは困難です。その場で名前を決めることに。
普段リアルでもたまに呼ばれる「gen」をちょっと目立つように大文字にしてみました。
本当にそれだけです、はい
これを機にブログ内でもGENと名乗るようになります。それに併せて記事も加筆・訂正しました。
旧ブログから読んでいただいてる方には
「管理人は好まない」
「管理人は~という印象である」
という文体がなじみ深いのではないでしょうか。
はじめてオンライン上に知り合いができる
コテハンを持ち、同村者の皆さんと通話で交流を持つようになります。
村が終わってからの反省会や他愛もない雑談を通話でするようになりました。
youtubeでゆっくり解説動画をアップ
ブログ以外にも媒体を広げておこうと決意。
ゆっくりボイスで解説動画を何本か作ってみました。
今でも結構観ていただけてるようで嬉しいです。
当時のチャンネル名は「人狼初心者チャンネル」ーーー今とは大分違いますね()
2017年 初オフ会・ブログ移転
仲良くなった面子で人狼HOUSE名古屋へ
通話で良く話していた面子でオフ会が企画されました。これが人生初オフ会です。
メンバーの住まい的に中間地点が名古屋だったので集合場所は名古屋。
6人でカラオケと人狼HOUSE名古屋で楽しい時間を過ごしました。
この時一度だけご一緒した名古屋の人狼PLの方から、1年後ガチガチ村に招待されることとなります。
数奇過ぎる運命…!
ブログをWordPressへ移行
ブログの移転&リニューアルが完了しました。各記事毎に目次が追加された他、ページ表示速度改善が図られ見やすくなりました。今後はこちらで更新していきますのでよろしくお願い致します。https://t.co/qMhIZvPA2S
— 人狼あるある&戦術BOT(GEN) (@jinro_aruarubot) June 24, 2017
so-netブログのゲームカテゴリでランキング1桁台に入るようになり、アクセスも安定してきました。
このあたりでWordPress移行を検討するようになります。
「元人狼廃人の人狼解説wikiっぽいブログ」に改名してレンタルサーバーと契約、独自ドメインも取得。
それっぽいですね()
2018年 ただの横山が誘いたい人村に出演
ただの横山さんがyoutubeにて通話人狼の生放送をはじめられました。
GENもお声がけされ快諾。現在も2か月に1回のペースで開催されています。
有難いことに初回からレギュラー状態です。横山さんには頭が上がりません()
アルティメット人狼、最大トーナメント、イトキチ村、人狼舞踏会など著名な人狼放送に出演されている皆さんと沢山同村させていただきました。
(横山さん村に限らず)GENがこれまで同村した方々はツイッターアカウントを見つけ次第「同村リスト」にぶち込んでおります。
よろしければご参照くださいませ。
2018年 まぜそばサマーソニックに参加
2017年の初オフ会でたまたま同村した名古屋の方から招待され、ガチガチ対面人狼村に入らせていただきました。
狐村に慣れに慣れた猛者ばかりで、初回はついていくのに必死でした汗
しかし貴重過ぎる経験と知見が得られ、本当に感謝感謝です。
狂喜乱舞ぶりが文面から伝わるかと思います()
2019年 ニコニコ公式生放送に出演
かねてより横山さんの村で良くしていただいた実況者ねねしさんよりお声がけいただき、ニコニコの公式生放送に出演させていただきました。
ニコニコ自体はβ時代から使っていたサービスでしたが、特段活動していたわけでもなく最近までコテハンすらつけていなかった無名がこんな大舞台に出てしまったのです汗
有難い反面
何かしら放送をゲーム的に盛り上げないと…!
と仕事意識がやたら出た村でした。
コメントは平和的で放送的にも見どころある展開を作れたので良かったです。
現在は「仙人のGEN」として活動中
複数の人狼放送に出演できとてもありがたい限りです。
しかしGEN個人の一般知名度は現状ほとんどありません。
著名な方々にお声がけいただいたのに「誰やねん」枠になってしまうのが申し訳なさすぎる日々でした。
これまでGENの発信を見ていただいていた方はGENが好きなのではなく人狼が好きで来られていたと思っています。
現在は「仙人のGEN」と名乗り、人狼以外の活動の場を微力ながら広げています。
こちらはBOTではなく、ちゃんと手動で投稿しております。お気軽にフォローくださいませ。
一人で多重録音のアカペラを歌ったり、人狼の話をしたり宇宙人狼ことアマングアスにはまったりとマイペースに活動しております。
よろしければ覗いてやってください(こちらです)。
今後はGEN個人としての知名度をアップさせつつ、人狼ゲームの普及に微力ながら一躍担えればと思っております。
引き続きよろしくお願い致します。
ブロガーの教科書や講座では大体最初に「自己紹介記事はしっかりと」とあるのですが、200記事書いてきてその方針に逆らうというブロガーとしてあるまじき状態でした汗