能力はなく、夜にやることもない。ゲームに直接かかわるのは日中の投票のみ。
一見暇な役職だが実は一番奥が深かったりする。
動画版「市民の基礎」を作りました
主な仕事内容から見ていこう。
市民の主な仕事
・日中の議論&投票
・脅威噛みを目標として多弁になる
・PP対抗としての狼CO
・脅威噛みを目標として多弁になる
・PP対抗としての狼CO

人狼ゲームでのパワープレイとは【PP?RPP?】
村陣営の対策と共にパワープレイについて考えます。
市民の主な戦術
・各種騙り&村スライド(難易度高 上級者村でも敬遠されがち)
・騎士臭を出して狼をかく乱する
・素村CO&自吊りを希望して役職を吊らせない
・騎士臭を出して狼をかく乱する
・素村CO&自吊りを希望して役職を吊らせない
市民の戦術は総じてトリッキーで、基本的には初心者には不向きなものがほとんど。
また原則として市民が市民COしても村にメリットは少ない。役職の有無を尋ねられても「人間側です」とだけ答えるのが基本。
市民COすると狼目線で市民COした者以外の中に役職がいることが透けるため役職が噛まれやすくなってしまう。
市民COや村騙りといったある種の奇策は以下の記事リンクを参照して欲しい。状況によっては村利になることもあるが場面は相当に限られる。

人狼ゲームにおける村騙り・村スラは結局アリ?それともナシ?
村スラは村騙りの一部なのか?村騙りのそもそも論。

【リアル】人狼ゲームにおける村騙りを具体例を出しつつ考えてみた
「村騙りはタミフル」(by GEN)

扱いの難しい戦術…人狼ゲームにおける人柱(自吊り)について
メリット・デメリットを理解すれば使いどころも理解できます

人狼ゲームにおける「騎士(狩人)臭を出す」(騎士ブラフ)の有効性
やりすぎも困り者ですが、どんどん非騎士を透かせるのも…
市民は結局どう立ち回ればええの?
素村COはせず、常にグレーの1人として立ち回る。狼が嫌がるような考察や作戦を提示して噛まれて死ぬことを目指す(脅威噛み)。
特殊能力がなくても狼に如何に嫌がられる存在になれるかがキモ。
また、市民のほとんどは占われず役職COもない位置ーーーすなわちグレーで戦うことになる。
このときグレーの中からランダムに投票しあうグレランが多用されるので、これに押し勝てるかどうかが肝要となる。

人狼ゲームで初日吊られない為の発言・トーク集【グレラン・指定吊りも解説】
※Q:「全員がこれやったらどうなるん?」 A:「嫌われた人が吊られます」

管理人GEN
文章で書くと単純なんですが実際はとても深い役です。最も情報が少ない立場だけに最も人狼ゲームらしさの出る役職です。